東京都立川市にある国営昭和記念公園は、夏の期間だけレインボープールというプール施設が営業されます。
そんな昭和記念公園のプールに行ってみたいけれど、混雑状況について気になっている人も多いのではないでしょうか?
今回は、そんな国営昭和記念公園の混雑状況、駐車場詳細、営業時間、口コミについて紹介していきます。
1.『昭和記念公園のプール』混雑状況
夏のプールは夏休みなどの長期休みを多くの方がとるため、やはり混雑してしまいます。そんなプールでもせっかく行くならば混雑を避け、延び延び自分たちのペースで遊びたいものですよね。そこで、事前に混雑状況について確認しておきましょう。
昭和記念公園のプールの混雑状況についてですが、プールの営業期間中は、丁度夏休み期間と被るので、子供連れの利用者が多くなります。
特に大人も仕事が休みである土日やお盆休みは非常に利用者が多いです。
混雑がピークになる時間帯としては、11:00~15:00になりますので、この時間を避けるといいでしょう。
特に、夏休み期間・お盆時期や土日は会社がお休みの方も多くお子様ずれも多く訪れるため非常に混雑しやすいので、事故やトラブルには注意が必要です。
15:00以降なら利用者が少なくなり、割と空いていることもありますのでオススメです。
また、混雑が少ない状態で利用できるので、平日や夏休み・お盆期間外を活用してもいいかもしれません。
2.『昭和記念公園のプール』駐車場詳細
ここでは、昭和記念公園のプールまで車で行きたい方のために、駐車場の詳細を紹介していきます。
車で行かれる方はぜひ参考にしてください。
昭和記念公園のプールの駐車場全部で3つありますがおすすめは、レインボープールに一番近い西立川口駐車場があり、普通車345台が845円で停められ原付・自動二輪車40台が260円で利用できます。(※年間パスポートをお持ちの方は普通車730円、原付・二輪車210円でとめることができます)
駐車台数が少ないため、特に10:00以降は駐車場や周辺道路まで混み合うことが多いです。平日に行く場合でも10:00まで、土日祝日・お盆期間なら開園時間前の時間に到着するのが良さそうです。
他2つの駐車場についての情報です。(※大型車の料金は1,780円。パスポート割引はなく、普通車、原付・二輪車は全て一緒です)
立川口駐車場:大型車 83台 普通車 1,775台 原付・自動二輪車70台停めることができます。プール入り口まで歩いて10分程です。
砂川口駐車場:大型車 10台 普通車 431台 原付・自動二輪車18台停めることができます。プール入り口まで歩いて15分程です。
3.昭和記念公園のプール 営業時間
昭和記念公園のプールの営業時間は、7月~8月中旬は9:30~18:30。8月後半~9月は9:30~18:00と二通りになっています。
具体的なプールの開始日はホームページで公開されますので、今のところまだわかりません。
ちなみに昨年は7/13(土)でした。
昨年の営業時間では、7月の平日は17:30まで。9月の平日は17:00までと平日の営業時間が短くなっていました。また、7月中旬に3日間ほど休業日がありましたので、ホームページで確認することをお勧めします。
4.『昭和記念公園のプール』口コミ
おはようございます✨
昭和記念公園、夏はプールの営業もあり、ウォータスライダーや流水プール、大波プール、冒険プールなど9つのプールがあるので1日、楽しめます
日曜日、久しぶりに
昭和記念公園に行ってきました。
夏休み最終日で
プールが無料だったようで
開園前からすごく並んでました。
肝心の写真は
納得いくものがほとんど
撮れませんでした。
ちょっといろいろ考え直します。
昭和記念公園のプール来てみた。14時以降1250円でそんな混んでないしチュロス美味しいからコスパいいかも。
本日は昭和記念公園プールで家族サービス。親友家族と合流し子供×5人のシークレットサービスの任務を(笑
ここはタトゥー入場禁止・酒類禁止なので子供に良いですね。
この時間で既にこの気温…
そりゃヒトも疎らなワケだ😅P.S. でもプールは凄い集客です。
ただココのプール、地面が物凄く焼けるので、ビーサンは必携ですよー👆
ヤケド注意⚠️
家族で立川にある昭和記念公園内のレインボープールへ。天気は曇りがちの晴れ。かんかん照りじゃなくて助かった💦
多目的トイレやスロープ、プールの入り口等バリアフリーが整っているので車椅子ユーザーもちらほら。私は入らないので息子の水遊びを見守る担当でした😊タピオカをお供に。
こんな暑い日はプールだ🏊♂️!ということで昭和記念公園のレインボープールへ家族で行って来ました✨
2人乗りのウォータースライダー楽しかった!(///ω///)♪
昭和記念公園のプールについての口コミを調べましたが、評価は高いようです。
9つのプールエリアがあり、夏休み最後の日には無料で利用できるシステムが用意されており、14:00以降だとお得な値段で楽しめるようです。また、バリアフリーが整っているためたくさんの方が利用できるといった考えられた施設になっているようです。
ただ、地面がとても暑くなってしまうようですのでビーチサンダルは必ずあった方が良いみたいです。また、タトゥー・酒類が禁止のため大人には良い悪いがありますが、お子様連れの方は非常に安心し利用できる環境のようです。
5.『昭和記念公園のプール』まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は昭和記念公園のプールの混雑状況、駐車場詳細、営業時間、口コミについて紹介しました。
昭和記念公園には3つの駐車場があり、一番レインボープールに近い駐車場は停められる台車が少ないため、早い段階で混雑してしまいます。車以外にも公共交通機関を利用してもいける場所となっていますので、そちらの利用もお勧めします。
昭和記念公園のプールは、夏休みの最後の日に無料サービスやバリアフリーが整ってり、タトゥー・酒類禁止とお子様連れには安心して利用しやすい環境となっています。
昭和記念公園のプールに行かれる際は、ぜひ今回の記事を読んで混雑対策をして下さいね♪
コメント